<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月23日(木)
兵庫県芦屋市 南芦屋浜の野鳥観察記録

日時
2024年5月23日(木)
天候
wb_cloudy / 23
観察種数
6 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ササゴイ

英名 Striated Heron / 学名 Butorides striata

オバシギ

英名 Great Knot / 学名 Calidris tenuirostris
メモ

11:15~11:45 仕事の合間に30分だけ寄道鳥見。南芦屋浜にオバシギが来ていると聞き、取り急ぎ現地へ。いましたが一羽だけでした。一昨日は五羽いたそうなのでちと残念、でも初見です。ハマシギに似てもう少し(キョウジョシギよりも)大きく、お腹が黒くない。あとはこれも聞いていたササゴイも上手く登場してくれ、価値ある30分になりました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ササゴイ 🌟
Striated Heron / Butorides striata
オバシギ 🌟
Great Knot / Calidris tenuirostris
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コアジサシ
Little Tern / Sternula albifrons
キョウジョシギ
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Toshihiro Yamaguchiのフィールドノート