<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月25日(土)
池島の野鳥観察記録

日時
2024年5月25日(土)
天候
wb_sunny / 17
観察種数
10 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コチドリ

英名 Little Ringed Plover / 学名 Charadrius dubius

タマシギ

英名 Greater Painted-snipe / 学名 Rostratula benghalensis

ケリ

英名 Grey-headed Lapwing / 学名 Vanellus cinereus
メモ

6:30~9:30 池島の田畑エリアを散策鳥見。田んぼに水が張られる田植えの時季、この夏こそタマシギを何度も観察しに来ようというので、今日はまず偵察のつもりで水田と畑の場所をチェックして周る算段。ケリ、カルガモの育児も見てみたいと思っていましたが、うまく幼鳥たちの姿を見ることが出来ました。最後CMさん達が集まっているので聞くとタマシギが隠れている、と。しばらくネバって証拠写真程度はゲット、雄でした。この夏は彼らの育児も観察したいです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
タマシギ 🌟
Greater Painted-snipe / Rostratula benghalensis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ケリ
Grey-headed Lapwing / Vanellus cinereus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Toshihiro Yamaguchiのフィールドノート