<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年6月8日(土)
霧多布湿原の野鳥観察記録

日時
2024年6月8日(土)
天候
- /
観察種数
19 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類

アカゲラ

英名 Great Spotted Woodpecker / 学名 Dendrocopos major

エゾライチョウ

英名 Hazel Grouse / 学名 Tetrastes bonasia

マキノセンニュウ

英名 Lanceolated Warbler / 学名 Locustella lanceolata

アマツバメ

英名 Pacific Swift / 学名 Apus pacificus

カッコウ

英名 Common Cuckoo / 学名 Cuculus canorus
カッコウ

ノビタキオスに追いかけられる・・・托卵失敗か?

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

コヨシキリ

英名 Black-browed Reed Warbler / 学名 Acrocephalus bistrigiceps

ノゴマ

英名 Siberian Rubythroat / 学名 Calliope calliope

シマセンニュウ

英名 Middendorff's Grasshopper Warbler / 学名 Helopsaltes ochotensis

ノビタキ

英名 Amur Stonechat / 学名 Saxicola stejnegeri

オオジシギ

英名 Latham's Snipe / 学名 Gallinago hardwickii

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus

シメ

英名 Hawfinch / 学名 Coccothraustes coccothraustes

オジロワシ

英名 White-tailed Eagle / 学名 Haliaeetus albicilla

ウミネコ

英名 Black-tailed Gull / 学名 Larus crassirostris
メモ

遠征2日目。落石クルーズ乗船前後に訪問。 場所は「霧多布湿原」としているが、霧多布岬・センター周辺の木道など数か所回っています。 ターゲットはノゴマ、センニュウ類、エゾライチョウ。 ノゴマはこちらでも会うことができたが。エゾライチョウも何とか見ることができた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
エゾライチョウ 🌟
Hazel Grouse / Tetrastes bonasia
マキノセンニュウ
Lanceolated Warbler / Locustella lanceolata
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
アマツバメ
Pacific Swift / Apus pacificus
カッコウ
Common Cuckoo / Cuculus canorus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
コヨシキリ
Black-browed Reed Warbler / Acrocephalus bistrigiceps
ノゴマ
Siberian Rubythroat / Calliope calliope
シマセンニュウ 🌟
Middendorff's Grasshopper Warbler / Helopsaltes ochotensis
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ノビタキ
Amur Stonechat / Saxicola stejnegeri
オオジシギ
Latham's Snipe / Gallinago hardwickii
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
シメ
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
オジロワシ 🌟
White-tailed Eagle / Haliaeetus albicilla
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

bobobobo09のフィールドノート