<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年6月14日(金)
徒歩圏内n(23区西部)の野鳥観察記録

日時
2024年6月14日(金) 4時37分〜5時24分
場所
徒歩圏内n(23区西部)
天候
wb_sunny / 19
観察種数
5 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ツミ

英名 Japanese Sparrowhawk / 学名 Accipiter gularis
ツミ

寝起きっぽいオス

ツミ

今朝もここに長時間居たオス

奥が大欅。私が待機してたのは逆側の位置

メモ

到着時は居なかったが、すぐ巣の方から来たオスが電線に。と、一呼吸遅れてその 横をすり抜けて飛んでいったのがメスっぽかった。(オスも反応していた) 低層住宅 エリアの保護樹木を縫っていく姿を見失ったので、大欅とオスが視界に収まる位置 で待機した。だいぶ経ってから頭上を通過して大欅にメスが。鳥足が確認出来る獲 物を持っている。自分で仕留めたようだ。枝葉が被らず朝日が当たってマシな写真 が撮れそうと思って構え直すと消えていた。(毎度) 鳥から目線を切らずに持ち換え とか構え直しをするクセを付けないといけないね。 オスがずっと居た位置の真下が巣の観察ポイントなので今日は控えた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ツミ (♂成1)(♀成1)
Japanese Sparrowhawk / Accipiter gularis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Dp KAKiのフィールドノート