<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年11月10日(日)
多摩川河口の野鳥観察記録

日時
2019年11月10日(日) 11時0分〜13時0分
天候
wb_sunny / 17
観察種数
17 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カワウ

英名 Great Cormorant / 学名 Phalacrocorax carbo
カワウ

大師橋から。

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos

カンムリカイツブリ

英名 Great Crested Grebe / 学名 Podiceps cristatus

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus
ユリカモメ

今シーズン初見です。まだウミネコもいました。

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
ヒドリガモ

大師橋から。

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

タヒバリ

英名 Water Pipit / 学名 Anthus spinoletta
タヒバリ

今シーズン初見です。

メモ

多摩川の六郷土手から河口までを往復しました。大師橋付近から河口までの様子です。全体的に鳥は少なかったと思います。台風19号の影響で干潟や河岸は荒れてる感じでした。BIRDERさんたちが芦原に向かってカメラを構えてましたが何待ちだったんでしょうか。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
トビ
Black Kite / Milvus migrans
タヒバリ
Water Pipit / Anthus spinoletta
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート