<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Tue, 5/25/2021
Birding report at 段戸裏谷

Date and time
Tue, 5/25/2021
Weather
wb_cloudy / 12
Observed
6 species
Lifers
1 species
Endemics
0 species

Red-billed Leiothrix

Scientific Name Leiothrix lutea

Asian Brown Flycatcher

Scientific Name Muscicapa dauurica

Eurasian Wren

Scientific Name Troglodytes troglodytes
Eurasian Wren

不鮮明ですが。

小さい影が動いたので、撮ってみました。 最初写真で見てもどこにいるかわかりませんでした。

Japanese Tit

Scientific Name Parus minor

Grey Wagtail

Scientific Name Motacilla cinerea

Narcissus Flycatcher

Scientific Name Ficedula narcissina
Narcissus Flycatcher

偶然写っていた

狙ったわけではないのですが、後から写真を見直していたら偶然写っていました。

Note

大雨が終わって天気が良くなったので、一度行きたかった段戸裏谷に出かけました。あいかわらずお寝坊なので着いたのは、10時ちょっと前。鳥は早起きなので早く起きて行こうと思っても、いつもの生活習慣で起きられず。駐車場でキセキレイが出迎えてくれました。鳥が来るまで待つのがいやで、探しまわるが、鳥に先に気づかれて4羽ぐらいこちらが気づく前に逃げられました。サンショウクイの鳴き声がしていましたが、高いのと葉っぱがじゃまで撮影ならず。ミソサザイも人に慣れているよと誰かに教えてもらったので、撮れるだろうと思っていたが、すばしっこくてはっきり撮れず残念。帰りにリスみたいなものを見かけるがこれもすばしっこくて撮れなかった残念。雨が降った後で、朽ちた階段があったりで足場が悪かったのであまり歩き回りませんでした。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Red-billed Leiothrix
Red-billed Leiothrix / Leiothrix lutea
Asian Brown Flycatcher
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
Eurasian Wren 🌟
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Grey Wagtail
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
Narcissus Flycatcher
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina

Would you like to write checklists too?

よつくん's Birding reports