<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Tue, 11/23/2021
Birding report at Sambanze Tideland

Date and time
Tue, 11/23/2021
Weather
- /
Observed
3 species
Lifers
1 species
Endemics
0 species

Red-footed Booby

Scientific Name Sula sula
Red-footed Booby

クーっ

アクビではなさそう

Red-footed Booby

モフモフ Chums

Red-footed Booby

赤い靴。。。

飛んだ。。

Dunlin

Scientific Name Calidris alpina
Dunlin

親子   では ないですね。。

意外に異種は仲良しさん 

Common Sandpiper

Scientific Name Actitis hypoleucos
Note

あくまで私見  満ち潮から潮止まり前まで 三番瀬公園 東波止から沖で 6時から7時過ぎに 餌取る その後 東波止沖 波消し上で羽乾かす。時間を空けて 9:00 10:00と 羽を広げ 乾き具合をチェック オッケ-であれば 11:00頃 浦安方面へ 江戸川沖で餌をとる 近隣で休むパターンが ある 逆に 満潮から引き潮の時 西波止沖 緑7ブイにいる時は多い。西波止から 対岸市川緑ブイ 周辺で餌を取ることもある。。ここのところ 東波止沖で取ることおおい。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Red-footed Booby
Red-footed Booby / Sula sula
Dunlin
Dunlin / Calidris alpina
Common Sandpiper 🌟
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
1 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

Z秀丸's Birding reports