<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sat, 1/30/2021
Birding report at 御宝田遊水池

Date and time
Sat, 1/30/2021
Weather
- /
Observed
12 species
Lifers
12 species
Endemics
0 species

Tundra Swan

Scientific Name Cygnus columbianus
Tundra Swan

コハクチョウ

有明山バックに

Tundra Swan

コハクチョウ 常念岳をバックに

Tundra Swan

御宝田遊水池奥まで進み北アルプス常念山系をバックにコハクチョウの撮影です。

Tundra Swan

御宝田遊水池の入り口表示。

令和3年1月30日ハクチョウ390羽

Siberian Long-tailed Rosefinch

Scientific Name Carpodacus sibiricus
Siberian Long-tailed Rosefinch

茅の藪越しにベニマシコ見っけ

Common Pochard

Scientific Name Aythya ferina

Tufted Duck

Scientific Name Aythya fuligula

Tundra Bean Goose

Scientific Name Anser serrirostris
Tundra Bean Goose

ヒシクイ

朝の観察後、近くのお山に登って帰りにまた撮影

Common Kingfisher

Scientific Name Alcedo atthis
Common Kingfisher

カワセミ

Rustic Bunting

Scientific Name Emberiza rustica
Rustic Bunting

カシラダカ

Northern Pintail

Scientific Name Anas acuta

Black Kite

Scientific Name Milvus migrans
Black Kite

トビ

Japanese Pygmy Woodpecker

Scientific Name Yungipicus kizuki
Japanese Pygmy Woodpecker

コゲラ

Japanese Tit

Scientific Name Parus minor

Great Egret

Scientific Name Ardea alba
Note

zoopikerデビュー前の撮影ですが、年間のライフリストに保存したく掲載します。 この時はまだNikonD90に、tokina AT-X 80-400をつけて写していました。 それでも、御宝田遊水池には390羽のコハクチョウが渡来し賑やかでした。 朝一に常念岳をバックにハクチョウの飛翔を撮影しようと粘ったのですが なかなか思う場所には飛んでくれず、やきもきしたものです。 案内してくれた方が、周辺の野鳥を説明してくれ、多くの野鳥を撮影できました。 朝一の撮影後、近くの山歩きをして帰りに再度立ち寄ったら 田んぼの方に飛んでくコハクチョウを追いかけるとヒシクイもいました。 ただただ感激した一日で、野鳥撮影にずっぽりはまりました。。 2022年1月にも再度訪問したいと思っています。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Tundra Swan 🌟
Tundra Swan / Cygnus columbianus
Siberian Long-tailed Rosefinch 🌟
Siberian Long-tailed Rosefinch / Carpodacus sibiricus
Common Pochard 🌟
Common Pochard / Aythya ferina
Tufted Duck 🌟
Tufted Duck / Aythya fuligula
Tundra Bean Goose 🌟
Tundra Bean Goose / Anser serrirostris
Common Kingfisher 🌟
Common Kingfisher / Alcedo atthis
Rustic Bunting 🌟
Rustic Bunting / Emberiza rustica
Northern Pintail 🌟
Northern Pintail / Anas acuta
Black Kite 🌟
Black Kite / Milvus migrans
Japanese Pygmy Woodpecker 🌟
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
Japanese Tit 🌟
Japanese Tit / Parus minor
Great Egret 🌟
Great Egret / Ardea alba

Would you like to write checklists too?

ao1000's Birding reports