<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Fri, 12/10/2021
Birding report at 江津湖

Date and time
Fri, 12/10/2021 AM8:00〜AM9:15
Weather
wb_sunny /
Observed
9 species
Lifers
2 species
Endemics
0 species
Note

きょうは時間があったので、下江津を一周した。朝の8時過ぎぐらいから動物園の辺りを起点に歩き始めたが、相変わらずオオバンの多いこと。それにしてもヒドリガモをあまり見かけないな、と感じていた。けれども、9時10分前くらい。上江津の方角からヒドリガモ100羽ぐらいの2集団(計200羽)が、バタバタバタと翔んできて、途端に下江津の湖面を埋め尽くした。これで勢力図は、一挙に3:2ぐらいに、音声的には、オオバンのキュン・キュン・キュンにヒドリガモのフィーヨ・フィーヨがミキシングされた状況になった(先に、オオバンの数を数えていて助かった!)。 その直後、やはり上江津側からミサゴが現れて、獲物を見定めるかのように下江津の上空を一周した。ミサゴを江津湖で見るのは初めてだ。 きょうはカンムリカイツブリを見た!最初は、カモにしては首と嘴が長く、頭頂部から背中にかけて灰黒色で、腹の白い、冠羽がある、よく分からない鳥と頭を捻った。帰宅してから、図鑑と江津湖のHPを見て分かった。カイツブリは小さいとばかり思っていたので、カモより少し大きめのカイツブリがいると判り興味深く感じた。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Great Crested Grebe 🌟 (ad1)
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
Osprey 🌟 (ad1)
Osprey / Pandion haliaetus
Eurasian Wigeon (ad280)
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
White Wagtail (ad1)
White Wagtail / Motacilla alba
Great Cormorant (ad15)
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
Mallard (♂ad3)(♀ad1)
Mallard / Anas platyrhynchos
Eurasian Coot (ad400)
Eurasian Coot / Fulica atra
Great Egret (ad3)
Great Egret / Ardea alba
Grey Heron (ad1)
Grey Heron / Ardea cinerea

Would you like to write checklists too?

Joh's Birding reports