<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Tue, 3/15/2022
Birding report at 夙川河川敷緑地(夙川公園)

Date and time
Tue, 3/15/2022
Weather
wb_cloudy / 10
Observed
5 species
Lifers
0 species
Endemics
0 species

Grey Heron

Scientific Name Ardea cinerea
Grey Heron

右側は婚姻色じゃない。飛んでいるのもいます。

Grey Heron

カラスに追いかけられています。

Grey Heron

カラスから逃げています。

Grey Heron

右のサギの向こうにもう一羽花だけ見えています。

Grey Heron

くちばしが付け根から赤くなり始めています。目はまだ赤くない。

Grey Heron

飾り羽が風で立っています。

Grey Heron

足も赤いのがよくわかります。

Grey Heron

この子はまだ婚姻色になっていないようです。

Grey Heron

くちばしが婚姻色になっています。足も目も変わってきています。

Grey Heron

婚姻色じゃないですね。比較したら婚姻色がよくわかります。

Grey Heron

夙川河口にいたアオサギ。かぁ~。違うか?

Grey Heron

ムラサキサギ

Grey Heron

シンガポールのビシャンアンモーキオ公園です。

Grey Heron

木の上で子育て中です。

Grey Heron

ムラサキサギです。

Dusky Thrush

Scientific Name Turdus eunomus

Little Egret

Scientific Name Egretta garzetta

White-cheeked Starling

Scientific Name Spodiopsar cineraceus

Eastern Spot-billed Duck

Scientific Name Anas zonorhyncha
Note

アオサギの巣を見つけました。ギャァギャァ鳴き声がするので木の上を見ると巣を作っているようです。嘴や足も婚姻色に変わっています。3本ほどの松の木に別々の家族が家を作っています。なかに一本の木を何人(人じゃないけど)かで共同で使っているのもありそうです。こどものサギがいるのかは不明です。親鳥がちょくちょく巣を離れまた戻ってくるので餌を運んでいるのかもしれません。 以前シンガポールのビシャンアンモーキオ公園でムラサキサギが木の上で子育てをしているのを見たことがありました。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Grey Heron
Grey Heron / Ardea cinerea
Dusky Thrush
Dusky Thrush / Turdus eunomus
Little Egret
Little Egret / Egretta garzetta
White-cheeked Starling
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
Eastern Spot-billed Duck
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha

Would you like to write checklists too?

Tsubasa Abu's Birding reports