<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Thu, 12/1/2022
Birding report at 高松干潟(四日市)

Date and time
Thu, 12/1/2022
Weather
wb_sunny / 13
Observed
11 species
Lifers
1 species
Endemics
0 species

Eurasian Oystercatcher

Scientific Name Haematopus ostralegus
Eurasian Oystercatcher

今日はニンジン大豊作!

前回ミヤコドリが1羽もいなかったのでリベンジ。見事たくさんのミヤコドリに会えました(*'▽')。

Eurasian Oystercatcher

何か叫んでる!

真ん中のやつが何か叫んでる・・・

Eurasian Oystercatcher

正面ではこんな顔なんだ・・・

意外とクチバシ細いんですね。

Eurasian Oystercatcher

ミヤコドリ,舞う!

干潟に舞うミヤコドリの一団。

Glaucous Gull

Scientific Name Larus hyperboreus
Glaucous Gull

さあーて,飛んでみるか~

「日本のカモ識別図鑑」やWikipediaなど,いろいろと調べました。カモ・カモメ・しぎちーは難しい・・・

Carrion Crow

Scientific Name Corvus corone
Carrion Crow

「フルムーン夫婦グリーンパス」

夫「なあ,コロナ開けたら2人でのんびり旅行にでも行こうか?」 妻「いいわね。でも私たち,毎日旅をしてるじゃない?」 夫「そうだね。でも記念に。」

Black-headed Gull

Scientific Name Chroicocephalus ridibundus
Black-headed Gull

ユリカモメ!ユリカモメ‼ ユリカモメ‼‼

目の前を舞っていきました。猛禽でも出たかな?と探しましたがいませんでした。ちなみにノートリです。

Note

前回はミヤコドリに会えなかったので,リベンジにきました。そして砂浜に整列しているミヤコドリ!いやあ約半年ぶりにニンジンさんたちに会えてうれしいです。ほかにもユリカモメが舞ったり,シロカモメが羽ばたいたりといい日デシタ。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Eurasian Oystercatcher
Eurasian Oystercatcher / Haematopus ostralegus
Glaucous Gull 🌟
Glaucous Gull / Larus hyperboreus
Carrion Crow
Carrion Crow / Corvus corone
Black-headed Gull
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
Eastern Spot-billed Duck
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
Mallard
Mallard / Anas platyrhynchos
Northern Pintail
Northern Pintail / Anas acuta
Slaty-backed Gull
Slaty-backed Gull / Larus schistisagus
White Wagtail
White Wagtail / Motacilla alba
Black-tailed Gull
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
Great Cormorant
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
1 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

ぴーたま・まる's Birding reports