<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sat, 1/13/2024
Birding report at 八ヶ岳自然文化園

Date and time
Sat, 1/13/2024
Spot
八ヶ岳自然文化園
Weather
wb_cloudy / 3
Observed
3 species
Lifers
0 species
Endemics
0 species

Brambling

Scientific Name Fringilla montifringilla
Brambling

高くて😥

何だか解らなかったのですが、アトリが3羽いました。ヤドリギが沢山あり、レンジャクの群れが来そうですが、1羽見ただけでした。

Bohemian Waxwing

Scientific Name Bombycilla garrulus
Bohemian Waxwing

雪降る中に1羽がやってきた

高い木の上に1羽がとまりましたが、これ以外は見ることは無かったです

Dusky Thrush

Scientific Name Turdus eunomus
Note

2度目の訪問です。ヤドリギが沢山あり前回は見なかったので季節が違ったのでしょう。朝から雪がチラチラしたりでとても寒かったです。沢山あるヤドリギにはまだ実が付いてるものが少なかったような気がしました。そのせいか、レンジャクも来ていませんでした。ドッグランが野鳥散策路の近くにあるので、ワンちゃんの吠える声が影響するかもしれません。たまたまなのか、前回も収穫無し、今回も外れでした。池は全面結氷していました。雪が激しくなってきたので早々に退散しました。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Brambling
Brambling / Fringilla montifringilla
Bohemian Waxwing
Bohemian Waxwing / Bombycilla garrulus
Dusky Thrush
Dusky Thrush / Turdus eunomus
2 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

カルル's Birding reports