<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sun, 12/15/2019
Birding report at Izumi Crane Observation Center

Date and time
Sun, 12/15/2019
Weather
- /
Observed
12 species
Lifers
1 species
Endemics
0 species

Demoiselle Crane

Scientific Name Grus virgo
Demoiselle Crane

一万数千羽の中のたった一羽…なかなか見つからなくてそろそろ撤収と思い始めた時、目の前に飛んできてくれました♪

Northern Pintail

Scientific Name Anas acuta
Northern Pintail

とんでもない数でした♪

Note

この日は観察センターのみの観察。東干拓へは行かず。 以下12/14付けと同じ内容:マナヅル、ナベヅルはどこにでもいる。カナダヅルとクロヅルは観察センターのある西干拓にも東干拓にもいるが、東干拓の方が見やすい。これまで3回の訪問ではカナダヅルはいつも東干拓中央の詰所の一本西の筋で観察、クロヅルは詰所正面~東やや奥に居ることが多い。アネハヅルは翌日観察センターで発見。そんなに頻繁に見られてはいないようだったのでラッキー♪センターで見られるのは開館の9時~10時くらいの時が多いそうだ。この日も9時45分くらいに飛来し、10時半には南の保護区外に飛び去った。 その他コクマルガラスは観察センターでミヤマガラスの群れの中、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、ツクシガモは東干拓内やや東側にある池で観察。タゲリも東干拓の方が見やすい。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Demoiselle Crane 🌟
Demoiselle Crane / Grus virgo
Northern Pintail
Northern Pintail / Anas acuta
Bull-headed Shrike
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
Eurasian Tree Sparrow
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
Little Egret
Little Egret / Egretta garzetta
White Wagtail
White Wagtail / Motacilla alba
Black Kite
Black Kite / Milvus migrans
Rook
Rook / Corvus frugilegus
White-naped Crane
White-naped Crane / Antigone vipio
Hooded Crane
Hooded Crane / Grus monacha
Northern Shoveler
Northern Shoveler / Spatula clypeata
Mallard
Mallard / Anas platyrhynchos
1 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

とみやん's Birding reports