<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年5月28日(土)
ふなばし三番瀬海浜公園の野鳥観察記録

日時
2022年5月28日(土) 10時30分〜13時0分
天候
wb_sunny / 25
観察種数
11 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

キアシシギ

英名 Grey-tailed Tattler / 学名 Tringa brevipes
キアシシギ

キアシシギは1羽だけ。

コアジサシ

英名 Little Tern / 学名 Sternula albifrons
コアジサシ

2羽のみ。海上のポールの上で餌を渡していました。

コアジサシ

ポールの上はセグロカモメ、カワウとの取り合い。

メダイチドリ

英名 Siberian Sand Plover / 学名 Anarhynchus mongolus
メダイチドリ

10羽弱の群でした。

ミヤコドリ

英名 Eurasian Oystercatcher / 学名 Haematopus ostralegus
ミヤコドリ

本日のミヤコドリ。2羽のみ。

ウミスズメ

英名 Ancient Murrelet / 学名 Synthliboramphus antiquus
ウミスズメ

この野鳥の種類を教えてください!

ウミスズメかも? →ウミスズメ初見とさせていただきます!

ウミスズメ

この野鳥の種類を教えてください!

くちばしの色などから図鑑を見るとカンムリウミスズメのように見えます。 →ウミスズメと同定いただきました。

メモ

干潮直後あたりからの観鳥です。潮干狩り期間は終了しましたが大きく広がった干潟は多くの人で賑わってました。それもあってか鳥の姿は少なく、セグロカモメとコアジサシぐらい。後でミヤコドリとメダイチドリがやってきましたが見どころなし。と思いながら海に向かって右手の防波堤でコアジサシのダイブを眺めていると、見たことのない鳥が浮かんでいました。帰って図鑑を見るとウミスズメだったようです。見れたのは一瞬ですがラッキーでした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
コアジサシ
Little Tern / Sternula albifrons
メダイチドリ
Siberian Sand Plover / Anarhynchus mongolus
ミヤコドリ
Eurasian Oystercatcher / Haematopus ostralegus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ウミスズメ 🌟
Ancient Murrelet / Synthliboramphus antiquus
4人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート