<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年8月6日(土)
五天山公園(札幌市西区)の野鳥観察記録

日時
2022年8月6日(土) 7時45分〜10時30分
天候
wb_sunny / 24
観察種数
8 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans
トビ

珍しく3羽で旋回してました。近くにはなぜかウミネコも。

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus
バン

一番子。

4羽いるようです。親鳥は出てこないので営巣中かな。

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

これ一枚。鳴き声は聞こえるんですがなかなか捉えられませんでした。

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

すっかり大きくなりましたね。

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

二番子たち。成長差がありますね。

一番子は孵化前にカラスにやられてしまいました。二番子は4羽残っています。

メモ

26/18℃ 晴れ時々くもり #ビッグニュースあり #池の向こう側(エゾアカゲラ?)

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

トビ (成3)
Black Kite / Milvus migrans
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カイツブリ (成1)(幼4)
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ウミネコ (成2)
Black-tailed Gull / Larus crassirostris

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

98_Ark (98アーク)のフィールドノート