<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年5月3日(水)
平城宮跡の野鳥観察記録

日時
2023年5月3日(水)
天候
wb_sunny / 30
観察種数
3 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コチドリ

英名 Little Ringed Plover / 学名 Charadrius dubius
コチドリ

チョコチョコ♩

お散歩中です♩時々止まってはキョロキョロ♩人との距離を一定に保ちつつ警戒はしていました!

ケリ

英名 Grey-headed Lapwing / 学名 Vanellus cinereus
ケリ

平城宮跡のど真ん中にて

巣作りに励んでいたので、観光客に対して威嚇しまくっていました。かなり遠距離から撮影しました♪

メモ

巣作り真っ只中でした。平城京のど真ん中に巣を作っていたので、管理の人がコーンを立てて人が近づかないように配慮していました。おかげで無事雛は生まれたようです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コチドリ 🌟
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
ケリ
Grey-headed Lapwing / Vanellus cinereus
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

仁者楽山のフィールドノート