<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月28日(木)
宗像・福津周辺(福岡県)の野鳥観察記録

日時
2023年12月28日(木)
場所
宗像・福津周辺(福岡県)
天候
- /
観察種数
6 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

キンクロハジロ

英名 Tufted Duck / 学名 Aythya fuligula
キンクロハジロ

多礼ダムのキンクロハジロ

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans
トビ

福津市積内池のトビ

ため池に着水してなんか狩ってましたが

カモメ

英名 Common Gull / 学名 Larus canus
カモメ

福津市積内池のカモメ

こんなところに

カモメ

福津市積内池のカモメ

こんなところに

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata
ハシビロガモ

福津市積内池のハシビロガモ

ハシビロガモ

福津市積内池のハシビロガモ

ミヤマガラス

英名 Rook / 学名 Corvus frugilegus
ミヤマガラス

宗像市田野のミヤマガラス

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica
カワラヒワ

宗像市池田のカワラヒワ

メモ

別件でちょいとぶらぶらしました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カモメ 🌟
Common Gull / Larus canus
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
ミヤマガラス
Rook / Corvus frugilegus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あれたんのフィールドノート