<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年12月24日(日)
多礼ダム(福岡県)の野鳥観察記録

日時
2023年12月24日(日)
場所
多礼ダム(福岡県)
天候
wb_cloudy /
観察種数
5 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

ミコアイサ

オシドリ

英名 Mandarin Duck / 学名 Aix galericulata
オシドリ

オシドリ w/トモエガモ

トモエガモ

英名 Baikal Teal / 学名 Sibirionetta formosa
トモエガモ

トモエガモ

キンクロハジロ

英名 Tufted Duck / 学名 Aythya fuligula
キンクロハジロ

キンクロハジロ

ヒシクイ

英名 Tundra Bean Goose / 学名 Anser serrirostris
ヒシクイ

ヒシクイ

メモ

久末ダム終了&昼食跡に。探鳥会で菱食いの件を報告した手前、確認へ。 ヒシクイはちゃんと確認できたけど、それよりも、カモ類!! その数ざっと見、500羽+で、その過半数がなんと、トモエガモ!! ついでオシドリ、ミコアイサマガモが多く、他にキンクロハジロ、ホシハジロがちょぼっとといった感じでした。 トモエガモ、オシドリ、ミコアイサが一つの画角の中でごちゃっと見れたのは圧巻でした。天気が良かったらめっちゃ奇麗に撮れたのに。。。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミコアイサ
Smew / Mergellus albellus
オシドリ
Mandarin Duck / Aix galericulata
トモエガモ
Baikal Teal / Sibirionetta formosa
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
ヒシクイ
Tundra Bean Goose / Anser serrirostris

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あれたんのフィールドノート