<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
ウミアイサのメスであることがわかりました。 by かぐやパパ
かぐやパパ
かぐやパパ
2020年4月18日 7時13分

ウミアイサのメスであることがわかりました。

ウミアイサのメスであることがほぼ確定しました。コメントありがとうございました。図鑑では群れを作ると記載されていましたが、単独だったので仲間とはぐれてしまったのかもしれません。 >野鳥図鑑で調べましたがわかりません。①と同じ水鳥です。この個体の他、同じ種類の水鳥はいなかったと思います。

種類名
撮影場所
茨城県久慈川河口 (GoogleMap)
撮影日時
2020-04-15 10:05 (現地時間)
機材
E-M1MarkII (カメラ)
焦点距離
300mm
F値
5.6
ISO
200
SS
1250

ウミアイサかカワアイサの雌だと思います。首の色の境目が微妙ですが、恐らくウミアイサだと思われます。

2020年4月18日 9時37分 返信する

間違っていたらすみません。ウミアイサのメスでは無いでしょうか?カワアイサとよく似ているようで判別が難しそうですが。ネットでも見分け方が幾つか出ていますので、是非ご覧下さい。

2020年4月18日 9時44分 返信する

リアンさん、Okajiさん:ありがとうございました。ウミアイサのメスというご意見確認いたしました。図鑑ではお腹の白羽が確認できなかったのと冠毛がはっきりしなかったので判別がつきませんでした。図鑑ではアイサは陸地を歩くのが苦手と記載されていましたが、確かに不器用に歩いていました。今後ともよろしくお願いいたします。

2020年4月18日 13時4分 返信する