<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
いい大人が少し愚痴ります。 by 若
若
2022年5月28日 12時36分

いい大人が少し愚痴ります。

今更なのかもしれませんが、有名な野鳥スポットや、そうでない場所にも必ずと言っていいほどマナーの悪いバーダーがいます。当然良識を持った方が大半なのは重々承知しておりますが、それでもやはり看過できないような非常識な行動が目立ってきたと思います。 餌付け、迷惑駐車、通路塞ぎ、樹木を勝手に伐採する、野鳥を驚かせて飛ばしたり、追いかけ回したりする等の非常識な行為、いい加減やめませんか? 餌付けは野鳥の生活力を失う、渡りのタイミングを逃す等悪影響が及ぶ可能性もあります。農道などでの迷惑駐車で地元の方々にも迷惑をかける、公園などの通路も当たり前のように三脚を立てて、通る人の邪魔をする等、あまりにも自己中な方が多すぎます。 「皆やってるから自分もやっていいや」じゃないんです。野鳥や他人に迷惑をかけてまで撮る写真って楽しいのですか? マナーを守るという小さい子でも出来るような事が出来ないというのは恥ずかしいって気づきましょう。そりゃ目当ての鳥や珍しい鳥がきたら綺麗な写真を撮りたいという気持ちは当然分かります。これは私も同じです。ただ、最低限のモラルやマナーは守っていただきたいのです。誰のためという訳ではなく、自分のためにもこういった事は守るべきだと思うのです。 自分のような世間知らずが偉そうに感情的に知ったような口を言って申し訳ありません。愚痴、偽善、頭のおかしい人間だと思われてもかまいません。しかしどうしても自分が今思っている事を書かずにはいられませんでした。 長文失礼しました。

種類名
撮影場所
撮影日時
2022-05-25 12:26 (現地時間)
機材
Canon EOS R6 (カメラ)
焦点距離
600mm
F値
14
ISO
3200
SS
1250

賛同します。

2022年5月29日 3時22分 返信する

塩コンブ さん コメントありがとうございます。 賛同していただきとても嬉しいです。

2022年5月29日 7時51分 返信する