<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年2月18日(金)
別所沼公園(埼玉県)の野鳥観察記録

日時
2022年2月18日(金)
天候
wb_sunny /
観察種数
9 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

通りがかって、沼の周りを一周。15分ほど。 強風4mで寒く、キジバトも群れでかたまり、キンクロハジロも沼の中程に固まって、頭を突っ込み寒さをしのいでいた。 動きが少なくやや寂しい状況だったが、別所沼会館近くの起伏のある原っぱの横で、賑やかな声。 ジョウビタキのメスが低木に。珍しくないけれど、見るとほっこりする愛らしい鳥。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とりママけいちゃん(アカウント3572)のフィールドノート