<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年2月24日(木)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2022年2月24日(木) 13時0分〜14時0分
天候
wb_sunny / 8
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

尻に焦点を合わせないで!(シロハラ)

メモ

@上江津。湖内には、あまり鳥がいなくなった。池や湖に通じる川のほうに多くいる。 きょうは、芝の上に見慣れぬ鳥を見つけた。おう、ライファーかと思い、カメラに収めて戻ってから調べると「シロハラ」の雄だった。それまで立田山でたくさん見ていたが、どうやら全て雌だったらしい。 雄雌でこんなに印象が違う、とは。鳥について知らないことはまだいっぱいありそうだ。そこがまた面白い。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシビロガモ (♂成3)(♀成2)
Northern Shoveler / Spatula clypeata
バン (成3)
Common Moorhen / Gallinula chloropus
コサギ (成1)
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ (成1)
Great Egret / Ardea alba
セグロセキレイ (成1)
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ジョウビタキ (♂成1)
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
マガモ (♂成1)
Mallard / Anas platyrhynchos
カルガモ (成5)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ヒドリガモ (成54)
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
シロハラ (♂成1)
Pale Thrush / Turdus pallidus
オオバン (成30)
Eurasian Coot / Fulica atra

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Johのフィールドノート