<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年5月3日(水)
東京都立桜ヶ丘公園(聖蹟桜ヶ丘)の野鳥観察記録

日時
2023年5月3日(水)
天候
- /
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ウグイス

英名 Japanese Bush Warbler / 学名 Horornis diphone
ウグイス

ウグイス笹薮を静かに移動中

ソウシチョウ

英名 Red-billed Leiothrix / 学名 Leiothrix lutea
ソウシチョウ

ソウシチョウ赤い嘴は成鳥

ソウシチョウ

入浴直後のソウシチョウ

ガビチョウ

英名 Chinese Hwamei / 学名 Garrulax canorus
ガビチョウ

水浴びしてフワフワにガビチョウ

ガビチョウ

遠慮がちに小さな水たまりで入浴中

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

水浴び後のオシャレで羽繕い

キビタキ

水浴びしてサッパリ

キビタキ

夏鳥なのに美味しそうな柿みたいな色

キビタキ

入浴中も色鮮やか

キビタキ

アッ⁉︎💢 何見てんだよっ! 迫力のキビタキ

メモ

声だけツツドリ、コジュケイ

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コジュケイ
Chinese Bamboo Partridge / Bambusicola thoracicus
ツツドリ
Oriental Cuckoo / Cuculus optatus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ソウシチョウ
Red-billed Leiothrix / Leiothrix lutea
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

クロやんのフィールドノート