<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
奈良県の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土)
天候
wb_sunny / 31
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

幼鳥のためにがんばります!

藪の中を行ったり来たりしながら獲物を採っていました。

シジュウカラ

藪の中、シジュウカラの親鳥さん♪

幼鳥のために餌探しをしているようでした。 近くではピーピーピー♪とにぎやかでした。

メモ

この日はとてもよく晴れていて真夏日にもなりました。この場所は鳥見で行くのは初めての場所(公園)となりましたが、たくさんのさえずりなどが聞こえたものの、あまり姿は見られませんでした。シジュウカラたちが幼鳥のために餌探しをしている姿を見られたのが良かったです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

仁者楽山のフィールドノート