<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月26日(日)
西岡公園(西岡水源地)の野鳥観察記録

日時
2024年5月26日(日) 6時0分〜
天候
wb_cloudy / 11
観察種数
13 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

カモもめずらしい

冬はいっぱいいたカモも、ホントにいなくなりました。西岡公園に2羽いるマガモのうちの1羽です。 緑がきれい。

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater
ヒガラ

水浴び気持ちいい

小川から飛び出してきた、水浴び後のヒガラです。シジュウカラかと思ったのですが、よく見たらヒガラではないかと.....

メモ

鳴き声が聞こえてくんだけど、木々の葉が生い茂っていて、姿が見えないのは昨日と同じでした。朝なので、より多くの鳴き声が聞こえてくるので、より残念。 姿を見ることができた鳥もいるんだけど、そういう時に限って逆光..... そんな中、久しぶりにエナガ(シマエナガ)の姿をチラッとみることができました。ジュルジュル言いながら、葉っぱの間をあっという間に通り過ぎていってしまいましたけどね..... PS. 池の上を飛んでいたのは、ハリオアマツバメ らしいことがわかりました。写真としては全く見れたものではないのだけど.....

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
センダイムシクイ
Eastern Crowned Warbler / Phylloscopus coronatus
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
シマエナガ
Long-tailed tit(japonicus) / Aegithalos caudatus japonicus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハリオアマツバメ 🌟
White-throated Needletail / Hirundapus caudacutus
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

シマエナガに会いたいのフィールドノート