<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sun, 1/22/2023
Birding report at Kitamoto Nature Observation Park

Date and time
Sun, 1/22/2023
Weather
wb_sunny / 6
Observed
20 species
Lifers
0 species
Endemics
0 species

Daurian Redstart

Scientific Name Phoenicurus auroreus
Daurian Redstart

ショーストッパーの女優さん

演劇で、お芝居の最中に拍手で進行を止めさせる名演技の女優さんのこと。とにかく皆、立ち止まる、カメラを持っていない人も、そして静かに。

Dusky Thrush

Scientific Name Turdus eunomus
Dusky Thrush

このイメージ。木の実も食べていたとは

Japanese Wagtail

Scientific Name Motacilla grandis
Japanese Wagtail

強靭な足の裏、氷上のセキレイ2種

『セグロ』が2羽、『キ』は1羽、のみ。氷上を飛び歩きながら、氷をつついている。虫、ここに落ちるのかな?

Red-flanked Bluetail

Scientific Name Tarsiger cyanurus
Red-flanked Bluetail

君は、クイーン?プリンス?

Red-flanked Bluetail

今のうちに!カメラ持ち山歩きはキツい

Red-flanked Bluetail

大寒波到来、蒼王よ、何卒ご無事で

大勢のカメラマンを従えて、ご移動なさっていた。紅キング(ベニマシコ)様は、お出ましにならなかった。

Red-flanked Bluetail

チラリズム、、ではない。硬派感がある

Red-flanked Bluetail

我の前に道は無し、我の後に道はできる

『ついて来なっ!』って感じで、この後、クルリと背を向けて、道の脇の葉をひっくり返りながら、進んで行きました。だからここ道なんだけど、大勢のカメラマンさんは、皆、足止めです。

Rustic Bunting

Scientific Name Emberiza rustica
Rustic Bunting

日向ぼっこ中。背のウロコ感、スゴし

これが、ホオジロのメスや、オオジュリンとの違いなのですね。オオジュリンも撮りたいです。

Grey Wagtail

Scientific Name Motacilla cinerea
Grey Wagtail

♪スケーターズ ワルツ♪

ずっと氷上を飛び歩いている。何の餌が落ちているのか?

Note

⚫︎ルリビタキの立派な雄、ここのブルーキングか。大勢のカメラマンを従えて移動、、、葉が全落ちした植え込みに、入り込んで、じっとしていたりしたけど。 ⚫︎ルリビタキ、クイーンなのかプリンスなのか、頑張って見極めてみたい。 ⚫︎ジョウビタキのメスは、3羽。各々縄張りあり。 ⚫︎カワセミは、高尾の池から、西のカヤの中に一直線に飛んで行った。明るい青の背が光って、オレンジも見えたので、カワセミだと思う。 ⚫︎タシギは、3羽で。 ⚫︎キセキレイ1羽と、セグロセキレイ2羽が、凍った池の上を、小さく飛び歩いていた。 ⚫︎(知りたい。クイナはどこにいるのだろう)

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Eurasian Teal
Eurasian Teal / Anas crecca
Pale Thrush
Pale Thrush / Turdus pallidus
Daurian Redstart
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
Bull-headed Shrike
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
Dusky Thrush
Dusky Thrush / Turdus eunomus
Japanese Wagtail
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
Long-tailed Tit
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
Japanese Pygmy Woodpecker
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
Chinese Hwamei
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
Hawfinch
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes
Varied Tit
Varied Tit / Sittiparus varius
Red-flanked Bluetail
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
Masked Bunting
Masked Bunting / Emberiza personata
Rustic Bunting
Rustic Bunting / Emberiza rustica
Grey Wagtail
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Common Snipe
Common Snipe / Gallinago gallinago
Warbling White-eye
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
Common Kingfisher
Common Kingfisher / Alcedo atthis
Oriental Turtle Dove
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
2 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

カバ山PE太郎's Birding reports