<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年7月24日(土)
八丈島航路の野鳥観察記録

日時
2021年7月24日(土) 4時45分〜17時45分
天候
wb_sunny / 34
観察種数
6 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

シロハラミズナギドリ

英名 Bonin Petrel / 学名 Pterodroma hypoleuca

カツオドリ

英名 Brown Booby / 学名 Sula leucogaster

アナドリ

英名 Bulwer's Petrel / 学名 Bulweria bulwerii
メモ

最近暑くて鳥見に出かける気力があまりわかないので航路探鳥してみることに。大苫だとオオトウゾクカモメが狙える時期だけどこの前見たことだし、せっかくなのでこの時期では初乗船で東京から気軽に行ける八丈島航路にトライ。ネットで情報を見た感じだと数は少なそうだけど小笠原方面の鳥が見られるかも?という感じのようです。 結果、見たいなと思っていたカツオドリ、シロハラミズナギドリ、アナドリを見ることができて良かった。カツオドリは2回出て2回とも近くて大興奮。 アカアシカツオドリやオナガミズナギドリやウミツバメ類なんかも探していたけど発見できず。 今回は往路復路ともに御蔵島~八丈島の区間で出が良かった。三宅島~東京はオオミズナギドリの数も多くなく、イマイチ。北東の風だったからかな。 その他、イルカの群れが往路と復路で1回ずつ見られました。ミナミハンドウイルカかな。御蔵島付近で結構数も多く、一般の乗船客のみなさんも喜んでおられました。 今まで個人で乗船しても他にバードウォッチャーがいたりしたけど、今回は連休で一般客は多いものの海鳥目当ては自分一人だったのでたぶんいろいろ見落としまくってそうです。 次は10月ぐらいに八丈島一泊とかでやってみようかな。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ウミネコ (20)
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
シロハラミズナギドリ 🌟 (2)
Bonin Petrel / Pterodroma hypoleuca
カツオドリ (2)
Brown Booby / Sula leucogaster
オオミズナギドリ (10000)
Streaked Shearwater / Calonectris leucomelas
アマツバメ (3)
Pacific Swift / Apus pacificus
アナドリ 🌟 (4)
Bulwer's Petrel / Bulweria bulwerii
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あひるのフィールドノート