<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年2月23日(水)
涸沼の野鳥観察記録

日時
2022年2月23日(水)
天候
- /
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ハイタカ

英名 Eurasian Sparrowhawk / 学名 Accipiter nisus

チョウゲンボウ

英名 Common Kestrel / 学名 Falco tinnunculus

ハヤブサ

英名 Peregrine Falcon / 学名 Falco peregrinus

ノスリ

英名 Eastern Buzzard / 学名 Buteo japonicus

チュウヒ

英名 Eastern Marsh Harrier / 学名 Circus spilonotus
チュウヒ

かっこいいチュウヒなんだけど上手く撮れません

真っすぐ立てないくらいの風 太陽向こう側撮れません

ヒクイナ

英名 Ruddy-breasted Crake / 学名 Zapornia fusca

ミサゴ

英名 Osprey / 学名 Pandion haliaetus

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus

セグロセキレイ

英名 Japanese Wagtail / 学名 Motacilla grandis

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca

オオジュリン

英名 Common Reed Bunting / 学名 Emberiza schoeniclus
メモ

ズグロのチュウヒの情報を頂いて涸沼へ行く事を楽しみに 今回は自転車だと不安なので車で 頂いた情報の所に着くとメチャクチャな風 真っ直ぐ立てない、こんな日に現れるのかなと思ってたら 葦原からチュウヒが飛び立つチュウヒは風に流される 真っ直ぐ立てない、チュウヒは流されると凄いスピード 風に向かって飛ぶと上下左右に 左手の指の動きが間に合わない、せっかく現れたチュウヒを綺麗に撮れなかった。 けどメチャクチャ楽しい撮影に。チュウヒは風に逆らいながら飛んでいった。 それから最近涸沼を訪れると行く場所へ移るとカモは減ったかな。 コチョウゲンボウと思って撮ってたらハヤブサだったり コチョウゲンボウがいるのに、さっき撮ったからと撮らなかったり しばらくしたら頭が黒いチュウヒが、けど先程ねズグロとは違う チュウヒは個体差があり面白い、ただチュウかよ、なんだ。とか言われるが たくさん楽しませてくれます。 オオワシが残念ながら来なくなった涸沼 カメラマンとも会わないが景色、雰囲気 私のお気に入りの場所です

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハイタカ
Eurasian Sparrowhawk / Accipiter nisus
チョウゲンボウ
Common Kestrel / Falco tinnunculus
ハヤブサ
Peregrine Falcon / Falco peregrinus
ノスリ
Eastern Buzzard / Buteo japonicus
チュウヒ
Eastern Marsh Harrier / Circus spilonotus
ヒクイナ
Ruddy-breasted Crake / Zapornia fusca
ミサゴ
Osprey / Pandion haliaetus
ミコアイサ
Smew / Mergellus albellus
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

beaのフィールドノート