<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年12月28日(水)
稲敷市の野鳥観察記録

日時
2022年12月28日(水)
天候
- /
観察種数
16 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus

タヒバリ

英名 Water Pipit / 学名 Anthus spinoletta

タゲリ

英名 Northern Lapwing / 学名 Vanellus vanellus
タゲリ

田んぼの貴公子タゲリ 遠かったけど2羽一緒

トモエガモ

英名 Baikal Teal / 学名 Sibirionetta formosa
トモエガモ

トモエガモがシレッとオナガガモの群れに混じる

オナガガモ

英名 Northern Pintail / 学名 Anas acuta
オナガガモ

お立ち台

オオヒシクイ

英名 Taiga Bean Goose / 学名 Anser fabalis
オオヒシクイ

稲波干拓地の観察小屋からオオヒシクイ 遠いけど保護の観点からこれ以上は近づけない

オオヒシクイ

国の天然記念物オオヒシクイ 飛来していた148羽のうち120羽ほどが遠くの田んぼで休んでいた

メモ

オオヒシクイ関東唯一の越冬地で、見学は保護の観点から観察小屋付近からのみ。事前に「稲敷雁の郷友の会」のサイトで注意事項を確認。フィールドスコープがあった方がいいですが、保護活動をされている会員の方々に見せて頂くこともできます。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
タヒバリ
Water Pipit / Anthus spinoletta
タゲリ
Northern Lapwing / Vanellus vanellus
トモエガモ
Baikal Teal / Sibirionetta formosa
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta
オオヒシクイ
Taiga Bean Goose / Anser fabalis
5人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

クロやんのフィールドノート