2019年4月1日(月)
猪名川公園の野鳥観察記録

日時
2019年4月1日(月) 15時40分〜16時50分
天候
wb_cloudy / 14
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis
カイツブリ

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus
シロハラ

ムクドリ

英名 White-cheeked Starling / 学名 Spodiopsar cineraceus
ムクドリ

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus
エナガ

エナガ

エナガ

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron / 学名 Nycticorax nycticorax
ゴイサギ

シメ

英名 Hawfinch / 学名 Coccothraustes coccothraustes
シメ

メモ

晴れていると思ったら雨が降ってくるという不安定なお天気だった。エナガは子育てが始まったのか虫を加えて飛んで行った。

観察した野鳥

オレンジ色はライファー、数字は個体数

Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
Pale Thrush / Turdus pallidus
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
Hawfinch / Coccothraustes coccothraustes

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

マルのフィールドノート