<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年10月26日(木)
愛知県愛西市立田町の野鳥観察記録

日時
2023年10月26日(木)
天候
- /
観察種数
10 種類
ライファー数
4 種類
固有種数
0 種類

タシギ

英名 Common Snipe / 学名 Gallinago gallinago

ツルシギ

英名 Spotted Redshank / 学名 Tringa erythropus

タカブシギ

英名 Wood Sandpiper / 学名 Tringa glareola

エリマキシギ

英名 Ruff / 学名 Calidris pugnax

クサシギ

英名 Green Sandpiper / 学名 Tringa ochropus
メモ

平日休みで登山リハビリと鳥見を兼ねて御池岳に行ったけどアトリの群れに出会っただけで不完全燃焼だったので、帰りに寄り道して愛西市立田のハス田に寄ってみたら大正解!蓮田を見て回ったのだけど鳥の影薄く諦めて帰ろうとしていたら、ハスが刈られて水が張ってある田んぼに鳥の影を確認!よく分からないけど取り敢えずシャッターを押しまくって後から確認。ライファ―のタカブシギ、ツルシギ、お久しぶりのタシギなどでした。トータルではめっちゃラッキーな1日でした。 エリマキシギは識別に自信がなかったので保留していたけど、やはり間違いなさそうなので改めて写真もアップしました(後日訪問して再確認もしました)。エリマキトカゲは知っていたけどエリマキシギは知らなかったなあ~ エリマキを付けたエリマキシギにいつの日か出会ってみたいものです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

タシギ
Common Snipe / Gallinago gallinago
ツルシギ 🌟
Spotted Redshank / Tringa erythropus
ケリ
Grey-headed Lapwing / Vanellus cinereus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
タカブシギ 🌟
Wood Sandpiper / Tringa glareola
エリマキシギ 🌟
Ruff / Calidris pugnax
クサシギ 🌟
Green Sandpiper / Tringa ochropus
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート