<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年11月11日(土)
信濃川河口(東海市)の野鳥観察記録

日時
2023年11月11日(土)
場所
信濃川河口(東海市)
天候
wb_sunny / 18
観察種数
13 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos
イソシギ

4羽ほどいたかな・・・

ピー,ピーと鳴きながらあちこち飛び回っていました(*'▽')

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca
コガモ

飛ぶ,飛ぶ!

若干ピントが合っていませんが・・・エクリプスor若ですかね?

チョウゲンボウ

英名 Common Kestrel / 学名 Falco tinnunculus
チョウゲンボウ

ここにもいるぞ!名ハンター!

厳密には信濃川河口北の養父新田にいましたが,チョウゲンボウさん,さっそくこの後狩りに降りました(*'▽')

メモ

 信濃川河口?新潟?と思われる方が殆どだと思いますが、知多半島にある信濃川です。昔からカワウやシラサギが良く来ていたので今でもいるかな?と思い立ちやってきました。美濃川河口がすぐ近くなのでどうかな?と思いましたがいるいる!サギ類、カモ類!まだ増えそうです。ここは愛知用水の水が直接流れ込むので昔から比較的水質がいいのか魚が豊富です。ハゼ、フナ、ボラ、セイゴ、ウナギ、テナガエビ、河口ではカレイ等等。中流にはバスやライギョ、コイもいますよ。釣好きな方は9月頃どうぞ。あと、シジミも採れます。この日も採っているばあちゃんいたな… あと、近くの養父新田にはチョウゲンボウさんがいました。多分モズもいるでしょうね😆

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
チョウゲンボウ
Common Kestrel / Falco tinnunculus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート