<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年6月29日(木)
ツミ繁殖 MFχ(23区西部)の野鳥観察記録

日時
2023年6月29日(木) 4時30分〜5時55分
場所
ツミ繁殖 MFχ(23区西部)
天候
- /
観察種数
6 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

ツミ:巣に大きく育った幼鳥の他に白っぽいポワポワのヒナがいる 5羽目か?最初に孵ったものから二週間前後もラグがある 幼鳥は巣周辺を飛び回っていて、雌らしき例の鳴き声も響き渡る その度オナガやカラスが騒ぐ オナガはカラスを追ったりもして忙しい

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ツミ (幼4)
Japanese Sparrowhawk / Accipiter gularis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
カルガモ (成1)
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Dp KAKiのフィールドノート