<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月4日(土)
三宅島の野鳥観察記録

日時
2024年5月4日(土)
天候
wb_sunny /
観察種数
10 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
3 種類

ミヤケコゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecke(matsudairai) / 学名 Yungipicus kizuki matsudairai
ミヤケコゲラ

普通のコゲラとの違いはよくわからない、、、

シチトウメジロ

英名 Japanese White-eye(stejnegeri) / 学名 Zosterops japonicus stejnegeri
シチトウメジロ

くちばし長っ!

アカコッコ

英名 Izu Thrush / 学名 Turdus celaenops
メモ

この日も伊豆岬と大路池。30分早く行った、夜明け直後の伊豆岬では、縄張りごとに何羽ものウチヤマセンニュウのさえずりに出会えた。 アカコッコ館にお邪魔し、30分粘ったが水場には野鳥はやってこず。あきらめて大路池周辺の林道へ。やはり林道のわきや水場を狙う。距離もいつもより遠くを探す。で、アカコッコの雄にも雌にも会えました。ペアかもしれない2羽も見られました。水たまりにはコマドリがでてきて、ようやく胸の黒帯がない!を確認できました。帰り際にコゲラに会えました。図鑑を見ても違いが判りませんが、ミヤケコゲラってことでいいのかな。 いい天気に恵まれた3日間でした。会えなかった野鳥たちもいましたが、また今度、会いに来たいと思います。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミヤケコゲラ 🌟
Japanese Pygmy Woodpecke(matsudairai) / Yungipicus kizuki matsudairai
シチトウメジロ (E)
Japanese White-eye(stejnegeri) / Zosterops japonicus stejnegeri
アカコッコ (E)
Izu Thrush / Turdus celaenops
タネコマドリ (E)
Izu Robin / Larvivora tanensis
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ウチヤマセンニュウ
Styan's Grasshopper Warbler / Helopsaltes pleskei
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とみたのフィールドノート