<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月12日(日)
大磯駅の野鳥観察記録

日時
2024年5月12日(日)
場所
大磯駅
天候
- /
観察種数
2 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

ん?カラス?と思ったら、久しぶりのイソヒヨドリでした。

逆光!!! あなたは誰ですか??って。 露出をたくさんあげたらやっと分かりました。 イソヒヨのメスですね。メスは初めて撮れました!

ツバメ

英名 Barn Swallow / 学名 Hirundo rustica
ツバメ

駅の中にたくさんのツバメの巣がありました

数分に1回、お母さんツバメとお父さんツバメが交互にエサを持ってきていました。 親ツバメが来るとヒナが、一斉にピヨピヨ鳴いてアピールします。可愛い😍

ツバメ

明るい場所だと頭が青い ツバメ

明るい所だとちゃんと頭が青く見えますね。 赤と青で、別の鳥みたいに鮮やかで綺麗です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

HIKARI ξ(。◕ˇ◊ˇ◕。)ξのフィールドノート