<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
初めてのオオルリ、しかし奥に何かが... by たくぱま
たくぱま
たくぱま
2017年3月9日 9時29分

初めてのオオルリ、しかし奥に何かが...

かなり古い写真です。 初心者の頃に初めて出会ったオオルリに興奮して、夢中で撮影していました。しかし自宅に戻って確認してみると奥に何かが写ってます。そうです!フクロウの下半身です。今だったら間違いなく気づきますが、この頃は撮影している鳥しか目に入っていませんでした。惜しいことをしました(泣)

種類名
撮影場所
撮影日時
2011-05-20 (現地時間)
機材
焦点距離
mm
F値
ISO
SS

スゴイ写真ですね! オオルリも目の前のフクロウには気付いてないみたい。 フクロウの顔が入っていたらと思うとホントに惜しい!

2017年3月9日 11時7分 返信する

これはすごい!! 早戸川にいるんですね!!! 志村うしろ!!っていいたくなりますね(笑)

2017年3月9日 11時9分 返信する

すごい!というか、残念というか…確かに始めたころは圧倒的に視野が狭いし気づかないですもんねぇ~。僕なんか未だにそうですけど(ToT)

2017年3月9日 14時45分 返信する

倶利伽羅さん、ありがとうございます。 オオルリも囀るのに一生懸命で気づいてなかったみたいです。 こんなシーンにはに度と出会さないと思います。

2017年3月9日 21時23分 返信する

ninaさん、ありがとうございます。 この場所は去年もフクロウが出たと話題になったポイントのようです。 もしかいたらフクロウに狙われていた?かも

2017年3月9日 21時26分 返信する

とみやんさん、ありがとうございます。 そうなんですよね〜この頃は会えた鳥さんは皆、ライファーだったので撮ることに夢中で周りが見れてませんでした。 この頃は探鳥が楽しくて寝る間を惜しんで週に4回は通ってました〜

2017年3月9日 21時34分 返信する