<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
やっと撮れたオカメジロン by みもざ
みもざ
みもざ
2024年3月18日 7時37分

やっと撮れたオカメジロン

なんでこんなにサクラが咲いてるのに来てくれへんねん!と打上川治水緑地からの帰り道に毎回悪態をついていましたがついに来てくださいました!\( 'ω')/

種類名
撮影場所
打上川治水緑地からの帰り道
撮影日時
2024-03-10 14:03 (現地時間)
機材
COOLPIX P950 (カメラ)
焦点距離
250mm
F値
6.3
ISO
400
SS
160

やはりメジロンはお花がよく似合う❤️可愛さ1000%増し❣️ この桜は河津桜ですよね?静岡では2月中旬に咲いてました😳

2024年3月18日 10時28分 返信する

ふーみん さん、ヒヨちゃんやちゅんこもかわいいのですがやっぱり映えると言ったらメジロンですねー。 これね、私も河津桜と思ってたんですがオカメザクラみたいです。 違いなんてさっぱりなんですが、場所の名前がアドプト・おかめ桜なんですよ。どう違うんでしょうね。両方濃いめのピンクでメジロンを引き立ててくれますよね。 メジロン来てくれてよかった><

2024年3月18日 15時20分 返信する

みもざ さん オカメザクラ😳その様な品種もあるのですね❣️だからオカメジロンちゃんなのですね❣️河津桜とソメイヨシノの開花の合間にあるなんてイキな桜ちゃん😊❤️

2024年3月20日 11時53分 返信する

ふーみん さん、そうなんですよ!今年知りましたよwww ソメイヨシノよりも濃い目のピンクのおかめちゃんとか河津ちゃんとかの方が華やかでよいなぁ…と思ったりしますが、メジロンにとってはどっちがありがたいのかな。甘い蜜がたっぷりの品種がいっぱいになるといいですね。

2024年3月20日 12時48分 返信する