- home
- 野鳥
- スズメ目
- メジロ科
- メジロ属
- メジロ
メジロ
Japanese White-eye
Zosterops japonicus
写真数:8512枚
観察数:14976回
観察者数:1568人
形態・特徴
全長約12 cmで翼開長は約18 cm。スズメよりも小さい。
名前の通り目の周りが白い毛で覆われているのが特徴。目は黄色い。頭から尾にかけて緑色で腹は白い。雌雄同色。シジュウカラやエナガなどと混群を作り移動することがある。
生息地・分布
東アジア(日本、中国、朝鮮半島、台湾など)から東南アジア(主にベトナム、タイ、フィリピン)にかけて分布する留鳥、漂鳥。冬にはミャンマーなどでも見らえる。
生息環境
日本では冬季の寒冷地を除く全国で市街地の公園から山地にまで幅広く分布する。
保全状況評価
低リスク
「低懸念」<低危険種>
日本における観察のしやすさ
観察できる場所
長浜公園
神奈川県横浜市金沢区長浜106−6 長浜公園
月毎の累計観察数
最近の観察履歴
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年6月1日(木)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年6月1日(木)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年6月1日(木)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年6月1日(木)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年6月1日(木)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月31日(水)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月31日(水)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月31日(水)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月30日(火)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月30日(火)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月29日(月)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察
メジロ
Japanese White-eye / Zosterops japonicus
2023年5月28日(日)に観察