<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年3月31日(金)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2023年3月31日(金)
天候
wb_cloudy / 14
観察種数
19 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アトリ

英名 Brambling / 学名 Fringilla montifringilla

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul / 学名 Hypsipetes amaurotis

カルガモ

英名 Eastern Spot-billed Duck / 学名 Anas zonorhyncha
メモ

本年度も本日まで、鳥見の方も昨年の4月13日からスレッドを書かせていただいて、凡そ一年になりました。本日まで、85の観察記録、ライフリスト98 探鳥日数89は、江津湖で何十年も週末ワオーキングをしながらも、昨年までカルガモの名前さえ知らなかった私にとっては、上出来だと思っています。いろいろとご迷惑をかけながらも、未同定の鳥の質問には、たいへん丁寧にご回答をいただき、ありがたいことだとお礼申し上げます。観察記録の中にも書きましたが、もし、鳥見という趣味に出会うことがなければ、当たり前の鳥たちの、その存在さえ知らないままの人生だと思うと、花鳥風月、一生、勉強の種は尽きずなんでしょうね。また、二年目の季節が巡ってきて、新しい鳥たちと出会えること、楽しみにしています。今後とも、よろしくお願いいたします。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アトリ
Brambling / Fringilla montifringilla
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jo6ehmのフィールドノート