<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年11月16日(木)
江津湖の野鳥観察記録

日時
2023年11月16日(木)
天候
umbrella / 11
観察種数
15 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

オカヨシガモ

英名 Gadwall / 学名 Mareca strepera

ハシビロガモ

英名 Northern Shoveler / 学名 Spatula clypeata

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
メモ

隙間時間を使って江津湖に、カメラを提げて鳥見に行ってきました。先週末のワオーキングの折、幸いにもハシビロガモとオカヨシガモを見ることができたからです。何れも、時期になれば沢山見ることができるのカモたちですが、やっぱり今シーズン初めてだと思うと、嬉しいですね。ハシビロガモは、熊本の方はよくご存じの、水前寺海苔の養殖場、オカヨシガモは動植物園南門前の湖上です。何れも、季節柄はっきりとした羽色は見ることかないませんが、だんだん濃くなっているのを楽しみにしています。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera
ハシビロガモ
Northern Shoveler / Spatula clypeata
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jo6ehmのフィールドノート