<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年2月18日(日)
ふれあい松戸川の野鳥観察記録

日時
2024年2月18日(日)
天候
wb_sunny / 12
観察種数
12 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
1 種類

キジ

英名 Green Pheasant / 学名 Phasianus versicolor
キジ

キジ

人がいなかったためわかりやすい場所にいました。

ジョウビタキ

英名 Daurian Redstart / 学名 Phoenicurus auroreus
ジョウビタキ

ジョウビタキ(メス)

枝かぶりです。

ジョウビタキ

ジョウビタキ(オス)

ジョビおが多く見れました。

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

ホオジロ(メス)

アオジも一緒にいました。

ホオジロ

ホオジロ(オス)

地面にいました。

ベニマシコ

英名 Siberian Long-tailed Rosefinch / 学名 Carpodacus sibiricus
ベニマシコ

ベニマシコ(オス)

ライファーです。メス含めて3羽いました。

ヒバリ

英名 Eurasian Skylark / 学名 Alauda arvensis
ヒバリ

ヒバリ

土手の上できれいにさえずっていました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キジ (E)
Green Pheasant / Phasianus versicolor
ジョウビタキ
Daurian Redstart / Phoenicurus auroreus
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ベニマシコ 🌟
Siberian Long-tailed Rosefinch / Carpodacus sibiricus
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

コンデジ探鳥のフィールドノート