<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月12日(日)
男里川の野鳥観察記録

日時
2024年5月12日(日)
天候
wb_cloudy / 18
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アオアシシギ

英名 Common Greenshank / 学名 Tringa nebularia

チュウシャクシギ

英名 Eurasian Whimbrel / 学名 Numenius phaeopus

シロチドリ

英名 Kentish Plover / 学名 Anarhynchus alexandrinus
メモ

7:00~9:30 曇り時々小雨の男里川河口にて散策鳥見。干潮13時ごろとわかってはいるのですが、午後所用ありにて初めて朝一に来てみました。よく行く南港野鳥園とは違って、ある程度近くでシギチを見られるのがここの大きな魅力、今日はキアシシギの群れの中に一羽だけいるアオアシシギ、チュウシャクシギとキョウジョシギが一緒に居るところなどじっくり観察できました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
トビ
Black Kite / Milvus migrans
コアジサシ
Little Tern / Sternula albifrons
アオアシシギ
Common Greenshank / Tringa nebularia
キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
キョウジョシギ
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
チュウシャクシギ
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
カモメ
Common Gull / Larus canus
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
シロチドリ
Kentish Plover / Anarhynchus alexandrinus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Toshihiro Yamaguchiのフィールドノート