<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
日の出三番瀬沿い緑道の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土) 6時30分〜9時30分
天候
wb_sunny / 19
観察種数
21 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

約1年振りの訪問。快晴。ほぼ無風。 駅からの往路含む。 ここで群と呼べるまとまった数のトウネンを見るのは初めて。鳴き声も確認出来て嬉しい。こんがり夏羽〜ほんのり色彩の薄い子まで様々な羽色。やはり、防波堤越しの観察はふくらはぎに効く(汗)プルプルしてきて、双眼鏡がブレて弱った。 真上からだと安定させて羽の細部まで見られて感激したけれど、姿勢や風切羽と尾羽のバランス、体下面等が自分ではうまく確認できない。それじゃあと、順光側から離れて見ると、姿が隠れたり、体がプルプルしてきて目視がおぼつかない。 声だけ:シジュウカラ、ヒバリ 左脚に青タグ(VA6)と白タグ(ナンバリング不明)を付けたトウネンあり。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミサゴ (1)
Osprey / Pandion haliaetus
カワラヒワ (1)
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
カンムリカイツブリ (1)
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
トウネン (44)
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
キョウジョシギ (6)
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
スズガモ (♂1)(3)
Greater Scaup / Aythya marila
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
コチドリ (1)
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
キアシシギ (6)
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
オオバン (2)
Eurasian Coot / Fulica atra
チュウシャクシギ (5)
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
ハクセキレイ (幼2)(1)
White Wagtail / Motacilla alba
オナガ (1)
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

tamyのフィールドノート