<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月23日(木)
日の出三番瀬沿い緑道の野鳥観察記録

日時
2024年5月23日(木) 10時30分〜12時5分
天候
wb_cloudy / 19
観察種数
13 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

すぐの再々訪。高曇り。干潮間近の時間帯。 干潮水位が市川での予報で0.1cm。平日だから大丈夫かと思ったら、広がる干潟や岩場にヒトが多くはないものの点在、鳥が落ち着いて居られる間隔がほぼ無い位だったと思う。観察出来る箇所が限られてしまった。 それまでも沖で通過するカワウがいたものの、彼等とは異なりずっと低空飛行、あの高さだとウなら水面を羽が叩いてしまう、違和感のある小群があり、首が長くない、尾が無い(カモメみたいに広がってない)、望遠鏡を向けるとミズナギドリだった。羽ばたきと無駄の無いグライダーのような飛翔を織り交ぜて更にグングン離れていく。群れから外れてやや此方寄り(でもかなり沖)に飛ぶ個体を追うと、体上下面ともに黒く暗色でデコピンの可愛い顔、嘴の付け根が僅かに白味を帯びていて、ハシボソミズナギドリと見立てました。 ミユビシギの中に、片脚に青タグ(VA2)と白タグ(番号不明)を付けた子がいた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミユビシギ (4)
Sanderling / Calidris alba
ツバメ (2)
Barn Swallow / Hirundo rustica
トウネン (5)
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
コチドリ (1)
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
ウミネコ (3)
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
ハシボソミズナギドリ (17)
Short-tailed Shearwater / Ardenna tenuirostris
キョウジョシギ (♂2)
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
キアシシギ (5)
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

tamyのフィールドノート