<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年2月21日(日)
田原本(奈良)の野鳥観察記録

日時
2021年2月21日(日) 9時30分〜13時50分
場所
田原本(奈良)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
15 種類
ライファー数
6 種類
固有種数
1 種類

ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron / 学名 Nycticorax nycticorax
ゴイサギ

生え際。

冠羽を観察したくて、反対側に回ったら、 残念ながら、逆光気味で? ぴょーんと伸びてる、冠羽が面白かったです。

ゴイサギ

目怖いよー?

ゴイサギ

ゴイサキさんはじめまして。

ある夫婦の会話。 旦那)あの木に引っかかってるゴミ袋、なんかゴイサギみたいやなー。 嫁)いやーどうみても、あれはゴミ袋だよー。見たい、見たいと思ってるから、幻覚、見えてるんじゃないの? 旦那)まぁ、とりあえず見てみるわー。 いや、えっ、違うやんゴイサギやんー。 嫁)えー、本当だー。 ゴミ袋にしか見えませんでした。

クサシギ

英名 Green Sandpiper / 学名 Tringa ochropus
クサシギ

なずなの花に囲まれているクサシギさんです。 春はもうすぐですねー。

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos

ケリ

英名 Grey-headed Lapwing / 学名 Vanellus cinereus
ケリ

スタイル抜群、後ろ姿が格好いい~。

メモ

暑いくらいのお天気。 田原本駅から、スタートし、大和川周辺を沿って、大西を通り、笠縫までのルートをあてもなく、お散歩がてらの鳥見でした。 タゲリが見れたら、ラッキーと思っていましたが、やっぱりちょっと遅かったですね。 旦那さんは見たがってた、ゴイサギが見れて大満足の様でした。 鴨同様、サギやシギもあまり詳しくないのですが、 今回、イソシギとクサシギを観察する事が出来ました。 初め、クサシギをイソシギだとばかり思っていて、旦那さん調べてくれたお陰で、クサシギの存在と見分け方を知りました。 鴨同様、シギもお勉強していかなきゃです(笑)

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ゴイサギ 🌟
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
コサギ 🌟
Little Egret / Egretta garzetta
キジ (E) (♀成1)
Green Pheasant / Phasianus versicolor
ヒバリ
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
クサシギ 🌟
Green Sandpiper / Tringa ochropus
イソシギ 🌟
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
ヒドリガモ 🌟
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
チョウゲンボウ 🌟
Common Kestrel / Falco tinnunculus
ケリ
Grey-headed Lapwing / Vanellus cinereus
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あなちゃんのフィールドノート