<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年8月5日(木)
福井緑地(札幌市西区)の野鳥観察記録

日時
2021年8月5日(木) 7時5分〜9時10分
天候
wb_sunny / 29
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

上流へ移動。

まだ付近にいたようですが深追いはやめました。また来てねー。

カワセミ

枝移りした。

カワセミ

休憩かな?時折身動(みじろ)ぎ。

カワセミ

先日と同一個体(幼鳥)

だいぶ幼鳥の面影は消え、くちばしの色もかなり落ち着いてきた。やはりメスだったね。

カワセミ

さえずりと共にいきなり飛来。

※これまで聞いたことのない長いさえずり

オシドリ

英名 Mandarin Duck / 学名 Aix galericulata
オシドリ

久々のオシドリ。

4羽。一見メス。関係性は確認できず。

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor
シジュウカラ

園内はシジュウカラだらけ。

本日は混群には会えず。

キセキレイ

英名 Grey Wagtail / 学名 Motacilla cinerea
キセキレイ

ミヤマカラスアゲハに接近中。

カワガラス

英名 Brown Dipper / 学名 Cinclus pallasii
メモ

最高気温33度。昨日の雨でも川はそれほど荒れていなかったが、釣り人がいなかったのもあってカワセミに会えたようだ。安心してまた来てくれることを願い深追いはやめました。 オシドリは幼鳥が混じっていたかも(未確認)。、

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
オシドリ
Mandarin Duck / Aix galericulata
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
カワガラス
Brown Dipper / Cinclus pallasii
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

98_Ark (98アーク)のフィールドノート