<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年3月26日(土)
白幡沼(さいたま市)の野鳥観察記録

日時
2022年3月26日(土)
天候
wb_cloudy / 16
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

コサギ

英名 Little Egret / 学名 Egretta garzetta

ダイサギ

英名 Great Egret / 学名 Ardea alba
メモ

午前10時に現地到着。天気は今にも雨が降り出しそうな曇天。池にはコガモのカップル、ダイサギ、コサギ、オオバン、バン。40分程してヨシ原から円弧を描いて水面に瞬時触れ、またヨシ原に引き返すオオジュリンを1羽見た。先週いたメジロやシジュウカラは見当たらなかった。 コサギの羽繕い、ダイサギの小魚の捕獲が、比較的間近に観察できた。 時たまアオサギが飛翔して、遠方の樹木に止まり、羽繕いを行っていた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
オオジュリン
Common Reed Bunting / Emberiza schoeniclus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Q-chanのフィールドノート