<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2018年10月21日(日)
多摩川二ヶ領宿河原堰の野鳥観察記録

日時
2018年10月21日(日) 8時25分〜12時45分
天候
wb_sunny / 18
観察種数
13 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

ミサゴ

英名 Osprey / 学名 Pandion haliaetus
ミサゴ

ここで野鳥を見始めて11ヶ月になりますが、初めて出会いました。ちょっと遠かったのですが、なんとか写ってくれました。次回はもっと近くで撮りたいと思います。 ◇6000x4000pxから1200x800pxにトリミング

ミサゴ

中洲に悠々と着地。 ◇6000x4000pxから1500x1000pxにトリミング

トビ

英名 Black Kite / 学名 Milvus migrans

コサギ

英名 Little Egret / 学名 Egretta garzetta

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

お前、誰だよ

・・・とカルガモが言っているような気がしました。マガモは今季初確認です。生殖羽に変わっているマガモも何羽かいました。

メモ

多摩川右岸(川崎市側)から観察。 関東地方はここしばらく不順な天候が続いていましたが、今日は一転して最高の秋晴れになりました。朝、幸先よくミサゴに出会い、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ(と、おそらくコガモも)もやってきて、にぎやかな季節になってきました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミサゴ 🌟
Osprey / Pandion haliaetus
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

さすらう葦のフィールドノート