<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年10月18日(火)
福井緑地(札幌市西区)の野鳥観察記録

日時
2022年10月18日(火) 7時7分〜8時45分
天候
wb_sunny / 9
観察種数
9 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

エゾコゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker(seebohmi) / 学名 Yungipicus kizuki seebohmi
エゾコゲラ

二羽でつるんでました。

引いて二羽を撮れないのがサンヨンの難点。

エゾコゲラ

表情豊か。

シロハラゴジュウカラ

英名 Eurasian Nuthatch(asiatica) / 学名 Sitta europaea asiatica
シロハラゴジュウカラ

ソングポストに珍しくゴジュウカラが。

シマエナガ

英名 Long-tailed tit(japonicus) / 学名 Aegithalos caudatus japonicus
シマエナガ

カラ数羽に混じって一羽確認。

シマエナガ

久々の福井緑地(朝)でご祝儀のシマエナガ。

デジタルテレコンで換算1200mm。ドットサイトを家に忘れてきたので追いきれず、数枚しか撮れませんでした。。

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor

ヒヨドリ

英名 Brown-eared Bulbul / 学名 Hypsipetes amaurotis
メモ

13/7℃ 晴れ時々雨 #石山のヒグマ駆除 #手稲山初冠雪

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

エゾコゲラ (成2)
Japanese Pygmy Woodpecker(seebohmi) / Yungipicus kizuki seebohmi
シロハラゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch(asiatica) / Sitta europaea asiatica
シマエナガ (成1)
Long-tailed tit(japonicus) / Aegithalos caudatus japonicus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ハシブトガラ
Marsh Tit / Poecile palustris
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

98_Ark (98アーク)のフィールドノート