<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年1月22日(日)
鍋田干拓地の野鳥観察記録

日時
2023年1月22日(日)
天候
wb_sunny /
観察種数
9 種類
ライファー数
9 種類
固有種数
0 種類

タゲリ

英名 Northern Lapwing / 学名 Vanellus vanellus
タゲリ

ちょっと遠くてピンボケ 最初ケリかなと思ったら チョンマゲ冠羽でタゲリと判明 \(^0^)/ しかも1羽かと思ったら 数羽出てきて 飛び立った群れは20羽くらいだった

タゲリ

20羽くらいの群れで飛んでくれました

チョウゲンボウ

英名 Common Kestrel / 学名 Falco tinnunculus
メモ

ハイイロチュウヒがいるとのことで、鳥仲間たちと出かけたが、道を間違えてしまった。しかし、そのおかげでタゲリの群れと遭遇\(^0^)/ 目的地に辿り着くも ハイイイロチュウヒには逢えなかったけれど、かわりにチョウゲンボウが待っててくれた\(^0^)/

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

タゲリ 🌟
Northern Lapwing / Vanellus vanellus
チョウゲンボウ 🌟
Common Kestrel / Falco tinnunculus
ヒバリ 🌟
Eurasian Skylark / Alauda arvensis
オオバン 🌟
Eurasian Coot / Fulica atra
オカヨシガモ 🌟
Gadwall / Mareca strepera
ハシボソガラス 🌟
Carrion Crow / Corvus corone
トビ 🌟
Black Kite / Milvus migrans
スズメ 🌟
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ハクセキレイ 🌟
White Wagtail / Motacilla alba

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

青ちゃんのフィールドノート